臨床検査項目の検索結果
アミノ酸分析39種 血漿
amino acids, plasma
分類 | 生化学的検査 - 含窒素成分検査 |
検査コード | 0632-000000 |
---|---|---|---|
JLAC10 | 3C045-0000-022-205-49 |
検体量 | 血漿 0.5mL | 採取容器 | E1 |
---|---|---|---|
保存条件 | 必凍 | 所要日数 | 7~10 |
検査方法 | LC/MS法 | 基準値 | 総合検査案内参照(p.6) 基準値関連 |
実施料 | 1141点 | 判断料 | 生化学的検査(Ⅱ)(144点) |
保険収載名 | アミノ酸 ロ 5種類以上 |
検体取扱・備考
[検体採取上の注意]
E1容器に採血し、よく混和させた後、直ちに低温(4°C)で血漿分離し、血漿をA2容器に移し替えて凍結保存してください。
臨床的意義
・血漿や尿中に存在する遊離アミノ酸を分離・定量することで、生体内アミノ酸、蛋白代謝の異常や腎尿細管の再吸収機構障害、先天性アミノ酸代謝異常症を推定できます。
異常値を示す主な疾患・状態
・異常高値:先天性アミノ酸代謝異常
・異常低値:肝障害、栄養不良、糖尿病
検査値に影響を及ぼす要因
・食後では高値傾向