臨床検査項目の検索結果
γ-アミノ酪酸(GABA) 髄液
gamma-aminobutyric acid, CSF
分類 | - |
検査コード | 5794-000000 |
---|---|---|---|
JLAC10 | 3C050-0000-041-204-01 |
検体量 | 髄液 1.0mL | 採取容器 | U2 |
---|---|---|---|
保存条件 | 必凍 | 所要日数 | 7~14 |
検査方法 | HPLC法 | 基準値 |
pmol/mL |
実施料 | 279点 | 判断料 | 生化学的検査(Ⅱ)(144点) |
保険収載名 | アミノ酸 イ 1種類につき |
臨床的意義
・γ-アミノ酪酸は、抑制性の作用を有するアミノ酸神経伝達物質です。
・血漿中のGABA濃度は中枢神経系由来・末梢臓器におけるGABAの産生と、肝でのGABA代謝を反映します。
・髄液中のGABA濃度は脳内のGABA濃度を反映しており、中枢神経系神経症状、精神症状出現時などに測定されます。
異常値を示す主な疾患・状態
・異常高値:肝性脳症(変化なしとの報告もあり)
・異常低値:Alzheimer 病、Parkinson 病、うつ病、Huntington 病(いずれも変化なしとの報告もあり)
検査値に影響を及ぼす要因
・抗痙攣剤(バルプロ酸)投与で高値傾向