臨床検査項目の検索結果

D-Dダイマー 定性

FDP-D dimer, qualitative 

分類 血液学的検査 - 凝固・線溶系検査

検査コード 1992-000000
JLAC10 2B140-0000-022-116-11 
検体量 血漿 0.2mL  採取容器 C
保存条件 凍結  所要日数 2~4 
検査方法 ラテックス凝集反応  基準値 200 未満    
ng/mL
実施料 122点 判断料 血液学的検査(125点) 
保険収載名 Dダイマー定性 

検体取扱・備考

[検体取扱い上の注意]
採血後、速やかに(1時間以内に)常温で1500xg、15分間(または2000xg、10分間)遠心分離し、血漿を凍結保存してください。
採血時の組織液混入により、まれに高値を示します。

臨床的意義

・D-Dダイマーは、線溶現象により分解された安定化フィブリンのプラスミン分解産物です。
・D-Dダイマー分画の優位な増加は安定化フィブリンの分解によってのみ生じるため、二次線溶の亢進(血栓症や凝固亢進状態が先行して起こり、安定化フィブリンが形成された後で線溶系の活性化が起きていること)を把握することができます。

異常値を示す主な疾患・状態

・異常値:播種性血管内凝固症候群(DIC)、血栓症、凝固亢進状態、大動脈瘤、線溶療法時、手術後、妊娠中

検査値に影響を及ぼす要因

・特になし

保険点数