臨床検査項目の検索結果
APRスコア
acute phase reactants score
分類 | 免疫血清学的検査 - 血漿蛋白関連検査 |
検査コード | 3987-000000 |
---|---|---|---|
JLAC10 | 5C075-0000-023-116-00 |
検体量 | 血清 0.1mL | 採取容器 | A1 |
---|---|---|---|
保存条件 | 冷蔵 | 所要日数 | 4~6 |
検査方法 | ラテックス凝集法 | 基準値 | 基準値関連 |
実施料 | 191点 | 判断料 | 免疫学的検査(144点) |
保険収載名 | APRスコア定性 |
検体取扱・備考
新生児の検査です。
[出検時の注意]
検査依頼書に採血時の生後時間と出生時の体重を明記してください。
臨床的意義
・APRスコアは、3 種の急性期蛋白(CRP、α1-酸性糖蛋白、ハプトグロビン)の定性検査を行い、結果をスコア化して炎症の有無を判定する簡易検査です。
・新生児細菌感染症を疑う補助的なベッドサイド検査として開発されました。
・APRスコアのそれぞれの蛋白は、ウイルス感染症では増加率が低いこと、新生児の時期に組織壊死など他のAPRスコアを増加させる要因が考えにくいことから、高いスコアが出た場合、細菌感染症の可能性が高いと判断できます。
異常値を示す主な疾患・状態
・異常高値:新生児(細菌)感染症
検査値に影響を及ぼす要因
・特になし
保険点数
注 釈 | APRスコア定性は、α1-酸性糖蛋白、ハプトグロビン及びCRPの3つを測定した場合に算定する。 |
---|